あそう はろ
1980年1月03日 生まれ
原作「ゾン100〜ゾンビになるまでにしたい100のこと」
2月13日、東京・目黒の目黒パーシモンホールにて行われた第79回毎日映画コンクールの贈呈式。受賞者がそれぞれの喜びや感動を自らの声で伝えました。その模様の写真を日本橋室町のCOREDO室町1B1エスカレーター横にて展示します。監督・俳優部門受賞者が電照パネル・ルーファスにて掲示されます。パネルの中のQRコードを読み込めばひとシネマ内の第79回毎日映画コンクールの記事が読むことができます。期間は3月18日(火)~4月7日(月)。 なお、期間中イベントの模様を「#第79回毎日映画コンクール」を付けてX、Facebook、Instagramにアップすると抽選で 「 TOHOシネマズ日本橋 」 ...
PR三井不動産商業マネジメント
2025.3.10
麻生羽呂の大ヒットコミックを映像化した大ヒットサバイバルドラマのシーズン3。ダブル主演の山﨑賢人と土屋太鳳とともに佐藤信介が再び監督を務める。 Netflixシリーズ「今際の国のアリス」シーズン3は2025年9月より世界独占配信 © 麻生羽呂・小学館/ROBOT
原作は、「今際の国のアリス」の麻生羽呂と高田康太郎による同名漫画。 ブラック企業に勤め、連日の徹夜、上司のパワハラ、理不尽な仕事に憔悴し、死んでいるように生きる日々を過ごす天道輝 (赤楚衛ニ)。ある朝起きると、街はゾンビで溢れ、見慣れた景色がすっかり荒廃していた。その光景を目にした輝から出たのは「もう、今日から会社に行かなくてもいいんじゃね!?」という歓喜の叫び。持ち前のポジティブさを発揮し、「部屋の大掃除をする」「べランピングをする」など、「ゾンビになるまでにしたい100のこと」をリスト化し、ひとつずつ実現していく。 Masako Iwasaki /Netflix (Instreams/...
〝今際の国〟での理不尽な〝げぇむ〟を行き抜き、クリアする度に手に入る数字のトランプをすべて集めたアリス(山﨑賢人)たち。ミラ(仲里依紗)から新たな戦いの幕開けを告げられたアリスは、絵札のカードをクリアするためにウサギ(土屋太鳳)たちと渋谷に向かうが、突然始まった銃撃戦に巻き込まれる。同時に複数の〝げぇむ〟に参加することができないのではないかという仮説を立て、別の会場に向かったアリスたちを迎えたのは、強烈なカリスマ性を持つキューマ(山下智久)だった。敵でありながらも〝げぇむ〟を通してキューマの生きざまに触れ、生きることの意味を考え始めるアリス。一方、ウサギは尊敬する父を死に追いやった元の世界に戻...
引きこもりがちの有栖良平(アリス)は優秀な弟と比較され居心地が悪くなり家を出て行く。親友のカルベ、チョータと渋谷のスクランブル交差点をふざけて渡っていると、大きな事故を引き起こしてしまう。警察の目を盗んで逃げ出し、隠れたトイレを出るとそこは命をかけた「GAME」をおこなうパラレルワールドへ迷い込んでしまう。 Netflixシリーズ「今際の国のアリス」は配信中 © Haro Aso,Shogakukan / ROBOT