©️豊田徹也/講談社 ©️2023「アンダーカレント」製作委員会

©️豊田徹也/講談社 ©️2023「アンダーカレント」製作委員会

2023.9.27

「わかろう」とする、その心そのものが尊い「アンダーカレント」

誰になんと言われようと、好きなものは好き。作品、俳優、監督、スタッフ……。ファン、オタクを自認する執筆陣が、映画にまつわる「わたしの推し」と「ワタシのこと」を、熱量高くつづります。

堀陽菜

堀陽菜

恋愛ドラマのあるあるセリフ「あ、今あなたが何を考えているか分かるわ」などとは深層まで考えればウソになるのではないか。
 
「人を〝 わかる 〟とは?」
 
この作品の究極の題材であり、始終付きまとう質問である。しかし、登場人物たちは口をそろえてこう答える「わからない」と。
「わかるとは?」という疑問に関して、その質問自体が「よくわからない」と言う。実におかしな答えであり、また、究極の答えであると思った。ずっと一緒にいるカップルも、親友も、夫婦も、全部が全部相手のことを手に取るようにわかるようにはならないのではないだろうか、と映画「アンダーカレント」は言う。
〈undercurrent〉「アンダーカレント」。意味は「発言の根底にある抑えられた感情」つまり、心の奥底。人はよく、人の心の奥底を知ろうとする。
 
夫・悟の失踪が原因で家業の銭湯を一時休業していたかなえだが、営業を再開することを決意。そんな時、堀と名乗る男が銭湯で働きたいと現れる。知り合いの紹介で怪しげな探偵・山崎に夫の捜索を依頼。徐々に明らかになる悟の事実。知らなかった悟の事実があらわになることで、かなえ自身は何を考えるのだろうか。

 
かなえと山崎が初めて出会ったカフェでのこと、かなえは夫である悟のことを誰よりも分かった気でいた。山崎に対しても「少なくともあなたよりは彼のことをわかっています」と言葉を強く言い放つ。しかし、山崎はとっさに質問する。「人をわかるってどういうことですか?」と。何も言い返せず迷走してしまうかなえの心情は、このシーンを見た誰もが同じ気持ちになったのではないだろうか。私にも刺さった。


例えば、あの人は猫が嫌いだ。あの人はオムライスが好きだ。私はあの人のことなら何でもわかる。そう思っていたとしても、そんな理解はもしかしたら氷山の一角に過ぎないのかもしれない。相手を知った気でいたいと願う優越感にごまかされて、奥底の気持ちまでたどり着いていない。「猫が嫌いだ」の「嫌い」にも本人にしか感じ取れない微妙なニュアンスがきっとある。そんな自分色に染まった「嫌い」を、どこまで他人は感じ取れるのだろうか。言葉巧みな人であれば、もしかしたらそれなりに相手に伝えきれるかもしれない。だけど、人間そう器用ではない。人から感想を求められて「すごい」をただただ連発してしまう私なんか到底無理だ。
 
人の面白いところは、他人はおろか自分のことすら、よく分かっていないのではないだろうかという点である。不思議なことに、自分が行った行動に対して「何でこんなことしたんだろ」と思う瞬間がある。自分のことなのに、自分が分からなくなる瞬間だ。そんな時、自分自身のことを何もわかっていないなと痛感させられる。夫・悟も、探偵・山崎も、かなえだって確固たる自分の筋が「わからない」と感じるシーンが何度も描かれていた。

自分のこともわからないくせに、他人にわかってもらおうとする傲慢さが今のSNS社会を生みだしている気がする。InstagramのストーリーやX(Twitter)で誰も興味ないような自分の「今」を投稿する。みんな自分の存在を確立することに必死だ。他人に自分の「今」を見せることによって、周囲が自分のことをわかってくれているような気になってしまう。まあ、私含めなのだが。
 
そもそも相手のことをどれだけ理解しようとも、世の中にはいろんな種類の「ウソ」が存在するよなあと、この映画は言う。相手を傷つけないための優しいウソは生きていくために必要であるとさえ私は思う。悟がかなえに「本当のことより心地のいいウソの方がいい」と言ったあのシーンが忘れられない。

 
しかし、ウソは相手に本来の自分を隠してしまううえに、自分自身をも見失ってしまう怖さがある。悟のようにウソを重ねた人間が自分のことが「よくわからない」と感じてしまったあの結果がすべてを表している。そんな複雑な人間の心の奥底をわかろうとすることがどれだけ困難か。
 
しかし複雑で理解し難いと分かってもなお、誰かを「わかりたい」と感じてしまう自分否めない。これこそSNS時代において心のつながりを強めようとする人の姿だ。

「わかろう」とする、その心そのものが尊いと今泉力哉監督もコメントしていたように、理解したいと感じる人の欲望を大切にしていきたいものだ。
自分の定規で人を測ることに躍起になっていてはいけないと言われているような作品であった。一旦立ち止まって「もしかして自分・・・・・・」と考えて見る映画だと思う。皆さんもぜひご覧ください。

10月6日公開。

ライター
堀陽菜

堀陽菜

2003年3月5日、兵庫県生まれ。桜美林大学グローバルコミュミュニケーション学群中国語特別専修年。高校卒業までを関西で過ごし、大学入学と共に上京。22年3月よりガールズユニット「MerciMerci 」2期生として活動開始。
好きな映画は「すばらしき世界」「スピードレーサー」「ひとよ」。幼少期から兄の影響で色々な映画と出会い、映画鑑賞が趣味となる。特技は14年間続けた空手。