James Mangold
1963年12月15日 生まれ
「ジェームズ・マンゴールド」記事件数
第76回カンヌ国際映画祭で、「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」が世界初披露された。15年ぶりの新作にして、シリーズ最後の作品。カンヌ入りしたハリソン・フォードに名誉パルムドールを贈る歓迎ぶり。ベールを脱いだ最新作の中身は――。 記者会見するハリソン・フォード、マッツ・ミケルセン、フィービー・ウォーラー・ブリッジら 時間を支配する秘宝をめぐりナチス残党と対決 映画の幕開けは第二次世界大戦中、ジョーンズはナチスが手に入れた秘宝を運送する列車に乗り込み、秘宝を奪還しようと大立ち回り。高速で疾走する列車の中での、派手なアクションから始まる。時は流れ、アポロ11号が月面着陸した19...
勝田友巳
2023.5.20
アガサ・クリスティーが1939年に発表した「そして誰もいなくなった」は、クローズドサークルものの名作として知られるミステリー小説だ。クローズドサークルとは何らかの理由で外界と隔てられた状況を意味し、ノンストップで走行中の特急寝台列車、悪天候に見舞われた雪山のホテルなどがその代表例である。 キーワード「そして誰もいなくなった」 クリスティーの名作が下敷き クローズドサークルもの 英国デボン州沖に浮かぶ絶海の孤島を舞台にした「そして誰もいなくなった」は、そこを訪れた8人のゲストと2人の使用人が思いがけない完全犯罪に巻き込まれていくという物語。なぜか招待主が姿を見せない屋敷に集められた1...
高橋諭治
2022.6.28
欧州連合(EU)各国の最新の話題作、秀作を集めた「EUフィルムデーズ2023」が6月2日、東京・京橋の国立映画アーカイブで開幕する。日本未公開の作品を中心に、なかなか見ることができない国の最新作もそろえたヨーロッパ映画の大規模な特集上映だ。今年は開催20周年の節目となり、昨年に続きEU加盟全27カ国が参加。東京・京都・広島・福岡の4会場を巡回する。今回は昨年加盟候補国となったウクライナの「ルクセンブルク、ルクセンブルク」など2作品を特別上映するのも目玉の一つ。EU加盟前の国の作品を上映するのは極めて珍しい。 世界中の人たちに共通するテーマ 今回のコンセプトは「映画でつながる、ヨーロ...
鈴木隆
PR パンドラ
2023.5.31
巨匠スティーブン・スピルバーグ監督と「スター・ウォーズ」シリーズを手掛けるルーカスフィルムの制作陣がタッグを組み、ハリソン・フォードが主演を務めてきた、世界中で絶大な人気を誇る「インディ・ジョーンズ」シリーズの最新作。ハリソン・フォードが演じるインディの今回が最後とされる作品が日米同時公開される。 考古学者にして冒険家の主人公インディ・ジョーンズが秘宝を求めて世界中を飛び回りながら、様々な危険や謎に立ち向かってきた不朽のアドベンチャー・シリーズの今回の舞台は、アメリカとロシアが激しい宇宙開発競争を繰り広げていた1969年。これまで、考古学者であり冒険家として歴史的な秘宝を追い求めてきたインディ...
嵐の夜、荒野のモーテルにわけありの男女が次々と身を寄せてくる。彼ら11人は姿なき何者かの犯行によって、1人また1人と殺されるはめに。その頃、とある会議室に検察官、医師、弁護士らが集まり、1人の死刑囚の処遇をめぐって白熱の審議が繰り広げられていた。この二つの出来事を結びつける驚愕の真実とは……。 © 2003 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved....