第35回東京国際映画祭が始まります。過去2年、コロナ禍での縮小開催でしたが、今年は通常開催に近づきレッドカーペットも復活。日本初上陸の作品を中心とした新作、話題作がてんこ盛り。ひとシネマ取材陣が、見どころとその熱気をお伝えします。
2022.10.28
井上真央「難しかったシーンは全部って言いたい」 「わたしのお母さん」舞台あいさつ 東京国際映画祭
第35回東京国際映画祭「Nippon Cinema Now」部門で「わたしのお母さん」が上映された。舞台あいさつとQ&Aに、杉田真一監督と主演の井上真央が登壇した。
企画のきっかけについて杉田監督は「興味と小さな違和感」だったという。「企画を考えていた時期に、母と娘の問題を目にする機会がとても多くあって、そこに興味を持ち始めました」と語る。「掘り下げていくと、全てではないですけども、なんでも白と黒に分けようとしていたり、強い言葉を選んでいたり。そこに対しての小さな違和感も覚えるようになりました」と述べた。
杉田監督「井上さんはたたずまいに説得力がある」
母親役の石田えり、娘の役に井上真央を起用した理由については、「実力は疑うまでもないし、リスペクトできる2人だから」と語った。「石田えりさんは、現役感が年々増していく。井上さんに関して言えば、たたずまいに説得力がある」と深い信頼があっての起用だ。
井上は、脚本を初めて読んだ感想を「母と娘の物語と聞いて、激烈な親子のバトルがあったりドラマチックな何かがあったりするのかと思っていたんですが、そうではなくて。私が演じた夕子の気持ちもお母さんの気持ちも、なかなか見えづらいなっていうのは感じていました」としつつも、「心の底に抱えているものをゆっくりひもといていくような静けさがあって、本当にいい脚本だと思いました」と明かした。
井上真央 難しかったシーンは「全部‥‥‥」
役作りについて聞かれると「難しかったですね。役として存在していることがこんなにも難しいんだと感じた。この映画を通して、改めて役との向き合い方を考えさせられた気がしてます」と撮影を振り返った。Q&Aでは「監督からのむちゃぶりや、難しかったシーンは」という質問に、井上さんは「全部って言いたい……」と苦労をにじませた。
杉田監督から「歩くシーンを大事に撮りたい」と言われ、「歩くかぁ……」と悩んだという。「コップにたっぷり水が入ってて、それを持ちながら歩いている感じ」という指示に井上さんは「こぼれそうだけど、こぼれないように……という表現で、腑(ふ)に落ちるってことはあった」というやりとりを振り返った。
監督とキャスト 試行錯誤の繰り返し
現場では、セリフやシーンを一つずつ入れたり削ったりしつつ撮影したという。杉田監督は「井上さんが生身の人間として演じてくださることで、脚本が変わった。そこはあまり限定したくないなと思って」と語った。「井上さんのお芝居を見たときに、セリフに込めた感情が伝わった、心が動いたという瞬間があれば、セリフは必要ないな、激しい行動で表現する必要はないなと思った。井上さんの醸し出す何かがあれば、それをちゃんと映しておくことがこの映画にとってすごく特別なものになる」と語った。
また、観客からの「ラストシーンで夕子の表情が、泣いているようにも笑っているようにも見えたが、監督からの指示があったのか」という質問に、「指示はなく、監督は何かを特定することはできるだけ避けていた。見ている人に、自分の物語として捉えてほしいという監督の思いを感じていた」と明かした。
【関連記事】
・永野芽郁 「スイッチが入った戸田さん、怪物みたいだった」 「母性」舞台あいさつ 東京国際映画祭
・河合優実主演作「少女は卒業しない」初披露に「映画が放たれた」 東京国際映画祭
・稲垣吾郎「僕にあてて脚本を書いてくれたことがわかり、撮影が楽しみだった」「窓辺にて」ワールド・プレミア
・「リリイ・シュシュのすべて」に衝撃 シム・ウンギョン 東京国際映画祭審査委員が会見
・総力特集!東京国際映画祭2022