スポニチグランプリ-新人賞 アフロ/サリngROCK 毎日映コン・選考経過と講評

スポニチグランプリ-新人賞 アフロ/サリngROCK 毎日映コン・選考経過と講評

2024.1.30

スポニチグランプリ新人賞 アフロ「さよなら ほやマン」/サリngROCK「BAD LANDS バッド・ランズ」 毎日映コン・選考経過と講評

毎日映画コンクールは、1年間の優れた作品と活躍した映画人を広く顕彰する映画賞です。終戦間もなく始まり、映画界を応援し続けています。

ひとしねま

ひとシネマ編集部

第78回毎日映画コンクールは、各部門で2段階選考を行った。「作品」「俳優」「スタッフ」の各部門は、映画評論家ら約70人の選考委員による投票で1次選考を行い、「アニメーション」「ドキュメンタリー」の両部門は、推薦・公募で集まった作品から1次選考委員による討議で、それぞれ候補作を決定した。2次選考は各部門の選考委員が討議し、受賞作・受賞者を決めた。外国映画ベストワン賞は、選考委員による2回の投票で決定した。田中絹代賞は、特別賞とともに諮問委員会で選ばれた。各賞の2次選考の経過と、選考委員による講評を紹介する。

【俳優部門・スポニチグランプリ新人賞男性】

男性は他に、池川侑希弥(雑魚どもよ、大志を抱け!)、黒崎煌代(さよなら ほやマン)、黒川想矢(怪物)、塚尾桜雅(ほかげ)、柊木陽太(怪物)。

塚尾に「作品を引っ張った」「一瞬の表情がすごい。末恐ろしい」、アフロに「作品の顔となった」「新人らしからぬうまさ」。黒崎にも「今後に期待大」。投票でアフロ、塚尾各3、黒崎1。決選でアフロ4、塚尾3。

アフロ 役を生み表現者の本領発揮


「さよなら ほやマン」©2023 SIGLO:OFFICE SHIROUS:Rooftop:LONGRIDE

【講評】より明確な区分が必要な問題であるにもかかわらず、時々「演技をする人」と「俳優」は混同される。そして、メソッド演技法の授業で「演技とは行為そのものを指し、俳優は演技を通じて架空の人物や役を作り出す人である」と強調した恩師の教えを思い出す。そう。クリエーターとしてのアイデンティティーこそが俳優の本領なので、どのような人が俳優になれるかは定義しがたい。しかし、「さよなら ほやマン」を見てから、断言できると思った。東日本大震災の傷痕が残っている孤島で心の重荷や苦痛を背負い、それを乗り越えながらたくましく生きていく主人公を演じる35歳(公開時)の「準備万全の新人」アフロの姿は、ひとつの答えになるだろうと。(洪相鉉)

【俳優部門・スポニチグランプリ新人賞女性】

女性は他に、アイナ・ジ・エンド(キリエのうた)、石田夢実(遠いところ)、當真あみ(水は海に向かって流れる)、東野絢香(正欲)、山崎七海(渇水)。

石田に「作品に重要な役割」、東野に「短い出番でも鮮烈」、アイナに「本人にピタリとはまった」、サリに「映画でもっと見たい」「力を感じる」など。意見は分かれたものの、投票ではサリngROCK、アイナ2とすんなり決着。

サリngROCK 映像でもっと見たい


サリngROCK=大西岳彦撮影

【講評・女性】これが映画初出演となるサリngROCK。もっと映像で見たいと思わせる芝居と存在感に、さらなる期待を託しての授賞となった。あれだけ芝居の世界観にこだわりを持つ劇団「突劇金魚」のサリngROCKが、よくぞ自分で空間をコントロールできない映画のオファーを受けた。それだけで興味深い。自分の劇団では、他のアーティストとコラボレーションするより、脚本や演出だけでなく、美術や音響、照明まで自身で手掛け、思い通りのものを作るほうを選ぶという。当初、「映像には興味がない」と断った彼女は、林田という役を演じたことで何かを見いだせたのか? いずれにしても彼女の存在が、原田眞人監督が言いたかったドイツの哲学者、ヘーゲルの言葉、「現象としての犯罪が根っこでは善でありうる」に説得力を持たせたことは間違いない。(関口裕子)

【受賞インタビュー】
スポニチグランプリ新人賞 サリngROCK 「絶対イヤ」出演3度断った「BAD LANDS」 受賞に「笑いました」

【選考経過・講評】
作品部門 日本映画大賞「せかいのおきく」 選考委員全員が推した
 
■俳優部門/田中絹代賞
女優主演賞 杉咲花 魔術に近い俳優の仕事
男優主演賞 鈴木亮平 演技の深淵に近づく一歩
女優助演賞 広瀬すず 難役を伸び伸び演技派へ
男優助演賞 宮沢氷魚 「龍太」と恋に落ちた
 
田中絹代賞 薬師丸ひろ子 時代駆け抜け永遠不滅
 
■スタッフ部門 監督賞 石井裕也「月」覚悟感じる
 
■アニメーション部門/ドキュメンタリー部門/特別賞
大藤信郎賞 「君たちはどう生きるか」心揺さぶる過激なアート

【俳優部門・2次選考委員】
石村加奈(ライター)、金澤誠(映画ライター)、小林聖太郎(映画監督)、関口裕子(映画評論家、編集者)、洪相鉉(映画評論家)、三沢和子(プロデューサー)、佐藤雅昭(スポーツニッポン新聞社文化社会部特別編集委員)
 
【1次選考委員(順不同)】
樋口尚文、寺脇研、出口丈人、木全純治、平山允、襟川クロ、佐藤雅昭、鈴木元、金原由佳、大高宏雄、関口裕子、小林聖太郎、北小路隆志、渡部実、津島令子、石坂健治、宮澤誠一、野島孝一、北條誠人、轟夕起夫、ミルクマン斉藤、坂野ゆか、矢田部吉彦、細谷美香、荒木啓子、恩田泰子、三留まゆみ、古賀重樹、小菅昭彦、小西均、佐伯知紀、立花珠樹、賀来タクト、塩田時敏、石村加奈、尾形敏朗、吉田伊知郎、中山治美、高橋諭治、立田敦子、三浦理高、小野民樹、森直人、竹内公一、柏原寛司、富山省吾、磯貝正人、岡本耕治、小林淳、秋本鉄次、小野耕世、川口敦子、福永聖二、村山匡一郎、鬼塚大輔、金澤誠、国弘よう子、きさらぎ尚、北川れい子、掛尾良夫、萩尾瞳、内海陽子、安藤紘平、田中文人、稲垣都々世、相田冬二、谷川建司

ライター
ひとしねま

ひとシネマ編集部

ひとシネマ編集部

この記事の写真を見る

  • スポニチグランプリ-新人賞 アフロ/サリngROCK 毎日映コン・選考経過と講評
さらに写真を見る(合計1枚)