よしはら みつお
1978年9月21日 生まれ
「吉原光夫」記事件数
アニメーション制作スタジオ・MAPPA初のオリジナル劇場アニメーション作品「アリスとテレスのまぼろし工場」(毎日新聞社など製作委員会)が公開されている。 突然起きた製鉄所の爆発により外との接続が遮断され、時までもが止まってしまった町・見伏が舞台の本作。いつか元に戻ったときのために「変わらないこと」を強要される中で、退屈な毎日を過ごす14歳の菊入正宗と佐上睦実、そして野生の狼(おおかみ)のような謎の少女・五実が恋をして、未来へともがく姿を描いている。 映画を見る前に読んだ、脚本・監督を務めた岡田麿里氏が手掛けた原作小説は、少年少女たちの葛藤を通して「生きること」について...
きどみ
PRワーナーブラザース映画、MAPPA
2023.9.22
日本テレビ系列で2016年4月期に「日曜ドラマ」枠で放送された連続ドラマ「ゆとりですがなにか」のスタッフ、キャストが再結集。 岡田将生演じる坂間正和(さかま・まさかず)、松坂桃李演じる山路一豊(やまじ・かずとよ)、柳楽優弥演じる道上まりぶ(みちがみ・まりぶ)のアラサー男子3人が、仕事に、家族に、恋に、友情に、迷い、あがきながらも懸命に立ち向かう。脚本、宮藤官九郎と監督、水田伸生による社会派痛快コメディ。 〝野心がない〟〝競争心がない〟〝協調性がない〟「ゆとり世代」 と、かつて勝手にそう名付けられた男たちも30代半ばを迎え、それぞれの人生の岐路に立たされていた。 夫婦仲はイマイチ、家業の酒屋も...
直木賞受賞作「破門」や「後妻業」などで、人間の欲望を描いてきた黒川博行の小説「勁草」を、「関ケ原」(2017年)や「検察側の罪人」(18年)などの原田眞人監督が映画化。特殊詐欺を生業とする姉弟が疾走するクライムサスペンス。「ある男」(22年)で第46回日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を受賞した安藤サクラが主人公、橋岡煉梨(ネリ)を熱演。主人公ネリの弟・矢代穣(ジョー)役を、「燃えよ剣」(21年)以来、2度目の原田監督作品の参加となる山田涼介(Hey! Say! JUMP)が演じる。 特殊詐欺に加担するネリと弟・ジョーは、ある夜、思いがけず〝億を超える大金〟を手にする。金を引き出すだけだった2...
美しい村には、ある噂がある――この村では人が喰われるらしい。警察官・阿川大悟が暴く、穏やかな日常に潜む“おそろしい”真実とは。全世界震撼のヴィレッジ・サイコスリラー。 R18+ 配信開始:2022年12月28日 配信:ディズニープラス (C)2022 Disney
深町秋生の小説『ヘルドッグス 地獄の犬たち』を基にしたクライムエンタテインメントを、 名優・岡田准一×名匠・原田眞人監督による3度目のタッグで描く。 兼高昭吾 (岡田准一) は警察官時代に、愛する人が殺されてしまう事件を止めることができず 復讐に生きていた。彼はその獰猛さゆえ警察に目をつけられ、関東最大のヤクザ組織へ潜入させられることに。任務は、組織の若きトップ・十朱(MIYAVI)が持つ“秘密ファイル”の奪取。バディとなる 死刑囚の息子・ 室岡(坂口健太郎)とともに、組織を上り詰めていくその先には、誰も予想できない結末が待っていた。
司馬遼太郎の小説を映画化。新選組の結成から壊滅までを、土方歳三の回想形式で描く。江戸末期、武州多摩の農民の子でバラガキと呼ばれ暴れていた土方歳三は、近藤勇や沖田総司らとともに、京都に上り、新選組を結成する。土方は近藤とともに組織を統率、倒幕派を制圧。そんな中、土方は手負いの自分をかくまったお雪とひかれ合う。やがて薩長同盟が成立し、倒幕派が勢いを得て新選組は追い詰められていく。