やぎら ゆうや
1990年3月25日 生まれ
「柳楽優弥」記事件数
9月に公開された映画「さかなのこ」(毎日新聞社など製作委員会)の期間限定先行レンタル配信が 12 月 16 日(金)から各配信サービスにて開始、特典映像として主演・のんのスペシャルインタビューが視聴可能に! そして、本作の Blu-ray・DVD は 2023 年 2 月 24 日(金)に発売します。Blu-ray 特装限定版には、メイキングやイベントの映像、沖田監督とのんが出演するオーディオコメンタリーなど豪華特典を収録しています。 「さかなのこ」 期間限定先行レンタル配信 販売期間 :2022 年 12 月 16 日(金)0:00 ~ 2023 年 1 月 31 日(火)23:59...
ひとシネマ編集部
2022.12.01
全国で大ヒット上映中「さかなのこ」(毎日新聞社など製作委員会)の舞台あいさつが11日、東京・テアトル新宿で行われた。 映画は好きな魚をひたすらに追い続け夢がかなったさかなクンの半生をつづった「さかなクンの一魚一会~まいにち夢中な人生!~」が原作。 公開から11日、主演ののんと沖田修一監督が登壇した。 今回は事前に公式Twitterを通じて、ファンからの質問を募集。 集まった質問を紙に書き写し箱に入れ、のんと沖田監督が交互に引いて答える形式で行われた。 ――この映画がのんさんにどんな影響や刺激を与えましたか? のん :ミー坊は夢に対して真っすぐ突き進む、何にも影響されない好きを持っている、...
宮脇祐介
2022.9.11
大ヒット上映中の「さかなのこ」(毎日新聞社など製作委員会)、おさかな大好きなミー坊が出会う、沢山のバラエティ豊かなキャラクターたちが大集合! この度、総勢13名のキャラクター動画を一挙に集めた特別動画が完成しました! どこか可笑しくて憎めないミー坊の幼馴染やヤンキーたちの微笑ましさ満天の第一弾! のん、柳楽優弥、夏帆、磯村勇斗、岡山天音、前原 滉 編 第一弾は、ミー坊と出会うことで人生に少なからず影響を受けることになる、幼馴染やヤンキーなど重要なキャラが登場!捌いたお魚を剥製にして勉強机に入れていることから、ヤンキーたちに“サカナ野郎”と恐れられる主人公ミー坊役ののんからスタートする...
2022.9.05
「希望とは、目覚めている人間が見る夢である。」 有名な哲学者アリストテレスが残した名言の一つである。では、希望を持つことができないとはどういうことなのか……。 周りから完全に遮断された閉鎖的な世界で、変わることを禁じられた人々が「生きよう」とする世界。映画「アリスとテレスのまぼろし工場」について語っていく。 変化することを禁止 14歳の菊入正宗はいつものように仲間たちと普通の毎日を過ごしていた。ある日、町の製鉄所爆発事故により町が一変。空に謎のひび割れができ、時が止まってしまった。再び町が元に戻った時に支障をきたさないよう、変化することを町民一同禁止し、正宗たち学生は〈自分確認票〉...
堀陽菜
PRワーナーブラザース映画、MAPPA
2023.9.13
“クセつよ”な不良たちの抗争が、お魚さんをめぐって勃発・・・! 「さかなのこ」(毎日新聞社など製作委員会)、クスっとするわちゃわちゃ喧嘩は、キャスト陣の奮闘から生まれた!? 沖田組だからこそ完成した、コミカルで何だか楽しそうな喧嘩シーンを解禁!! この度解禁されたのは、あまりにもキャラが濃すぎる!地元の“クセつよ”なヤンキーたちが港で喧嘩をはじめる本編シーンの映像。 子供の頃からお魚が大好きなミー坊(のん)や、総長(磯村勇斗)率いるツッパリ集団を挑発するため、ミー坊がシメたばかりのお魚の頭を、眩しいほどに真っ赤な革靴のかかとで無残にも!?思い切り踏みつぶす他校の不良・カ...
2022.8.29
昔のテレビドラマのパロディ?!本編とは異なるアナログな質感や演出が、なぜか心をくすぐる!可愛いくてちょっと笑えるレトロポップな特別映像が完成した。 誰もが知るさかなクンの、誰も知らないすッギョい人生が映画になった本作「さかなのこ」(毎日新聞社など製作委員会)。寝ても覚めても大好きなお魚のことばかり、周りとは違う変わり者と見られがちな主人公・ミー坊が、いつでも信じて応援してくれる母親や心の豊かな友人たちにあたたかく囲まれながら、「好き」を貫く自分の道を模索していく姿が描かれます。 メガホンをとった沖田修一監督の作品といえば、独特のユーモアを持つ魅力的なキャラクターたちが、ほろ...
2022.8.28
みどり色が好き。 カメラが好き。 映画が好き。 これは私の好きなもの。 好き、好き好き好き。 この気持ちは誰にも止められない。 「好き」を形にしたある人の物語。 誰もが知ってるさかなクンの誰も知らない物語。 普通じゃない――。それ、誰目線!? 物語の主人公、ミー坊はお魚が大好きな小学生。 何をするにも頭の中はお魚でいっぱい。 「好き」を見つけたミー坊はいつだって輝いてた。 普通とはちょっと違うけど……。 お魚が好きすぎるあまり「普通」というカテゴリーから除外されてしまうミー坊の人生。 自分の「好き」がなかなか理解されない、そんな経験をたくさんする。 卒業...
PR東京テアトル
9月1日(木)よりTOHOシネマズ 日比谷 ほかにて公開「さかなのこ」(毎日新聞社など製作委員会)。 のん演じる主人公・ミー坊の幼馴染であり、学生時代も大人になってからもお互いの人生に関わっていくヒヨを演じているのが、柳楽優弥。 是枝裕和監督「誰も知らない」(04)で日本人初となる第57回カンヌ国際映画祭・最優秀男優賞、当時14歳・史上最年少での受賞という鮮烈なデビュー以来、数々の話題作で重要な役どころを務め、昨年ビートたけしの自伝小説を映画化した「浅草キッド」で見せたビートたけし役の凄まじい演技への大反響も記憶に新しく、いま最も目の離せない俳優の一人です。 柳楽が演じる主人...
2022.8.26
みなさんは「熱中しすぎて時間を忘れてしまう!」くらい、好きなことやものはありますか? 「さかなのこ」(毎日新聞社など製作委員会)は、誰もが知るお魚博士、さかなクンが現在に至るまでをお話にした映画です。「さかなクンの一魚一会(いちギョいちえ)〜まいにち夢中な人生!〜」(講談社刊)が原作になっています。著者はもちろんさかなクンです。 悩んでも、その先に待つハッピーを目指して 「さかなのこ」の主人公は、お魚が大好きなミー坊(のんさん)。 大好きなお魚の絵を描いたり、水族館に行ったり、図鑑を見ることが大好きです。 この映画では、ミー坊が小学生の頃から30代に入るまでのストーリー...
和合由依
2022.8.25
9月1日公開映画「さかなのこ」(毎日新聞社など製作員会)の子供時代を演じるキャストの発表がありました。 さかなクンの半生を体現する、のん演じる主人公・ミー坊。複数回行われたオーディションの中からその幼少期に抜擢されたのは、撮影当時7歳だった西村瑞季(にしむら・みずき)! 本格的なお芝居は本作が初となる西村が、おさかなが大好きでたまらない小学生のミー坊を元気いっぱいに演じています。好きにまっすぐ向き合える喜びの笑顔、おさかなが好き過ぎるがゆえに少し変わった子と思われてしまう時の戸惑いも見事に表現し、さかなクン演じる”ギョギョおじさん”との共演シーンも見どころの連続です!沖田監督が「純...
2022.7.25
アニメーション制作スタジオ・MAPPA初のオリジナル劇場アニメーション作品「アリスとテレスのまぼろし工場」(毎日新聞社など製作委員会)が公開されている。 突然起きた製鉄所の爆発により外との接続が遮断され、時までもが止まってしまった町・見伏が舞台の本作。いつか元に戻ったときのために「変わらないこと」を強要される中で、退屈な毎日を過ごす14歳の菊入正宗と佐上睦実、そして野生の狼(おおかみ)のような謎の少女・五実が恋をして、未来へともがく姿を描いている。 映画を見る前に読んだ、脚本・監督を務めた岡田麿里氏が手掛けた原作小説は、少年少女たちの葛藤を通して「生きること」について...
きどみ
2023.9.22
日本中の誰もが知るあの“さかなクン”の半生を、主演・のん×監督・沖田修一がユーモアたっぷりに描く、沖田作品の集大成とも言える映画「さかなのこ」(毎日新聞社など製作委員会)が、9月1日(木)より全国の劇場でギョギョッと公開となります! 映画館にいけばすっかりお馴染み、予告編につづいて流れる劇場鑑賞マナー映像。このほど、おさかな博士の主人公・ミー坊と一緒に楽しく劇場マナーを学べる「さかなのこ」特別ver.が完成!! 撮影禁止、火気厳禁などの基本ルールが【タコを焙るのは禁止】と劇中のシーンに重ねながら紹介されていき、とても朗らかな内容でお送りする前半から一転!バタフライナイフで迷い...
2022.7.08
お魚への大きな愛と膨大な知識! 優しくユーモラスなキャラクターで、幅広い世代から人気の〝さかなクン〟の自伝的エッセイを原作にした映画「さかなのこ」(毎日新聞社など製作委員会)が、9月1日に公開されます。 映画公開に先駆けて、100組・200名の皆さんを特別試写会にご招待いたします。 試写会の日程は、7月28日(木) 午後6時半 開場。 場所は、ヒューマントラストシネマ渋谷です。 映画「さかなのこ」は、お魚が大好きで普通のことが苦手な主人公のミー坊が、社会の荒波に揉まれながらも自分の「好き」を貫く姿を描いた物語。 さかなクンの分身でもあるミー坊を女優〝のん〟が演じます。 監督...
2022.6.29
日本中の誰もが知るあの“さかなクン”の半生を、主演・のん×監督・沖田修一がユーモアたっぷりに描く、沖田作品の集大成とも言える映画「さかなのこ」(毎日新聞社など製作委員会)が、この夏ギョギョッと誕生! 原作はさかなクン初の自叙伝「さかなクンの一魚一会 〜まいにち夢中な人生!〜」(講談社刊)。子供の頃からお魚が大好きだったさかなクンが、たくさんの出会いの中でやがて“さかなクン”になるまでを描いた原作を、劇作家や映画監督でもある前田司郎が、フィクションも織り交ぜながら沖田監督と共にシナリオとして大胆にアレンジ。前田司郎と沖田監督は「横道世之介」以来のタッグとなる。主演をつとめるのは、のん。子供の...
2022.6.27
日本テレビ系列で2016年4月期に「日曜ドラマ」枠で放送された連続ドラマ「ゆとりですがなにか」のスタッフ、キャストが再結集。 岡田将生演じる坂間正和(さかま・まさかず)、松坂桃李演じる山路一豊(やまじ・かずとよ)、柳楽優弥演じる道上まりぶ(みちがみ・まりぶ)のアラサー男子3人が、仕事に、家族に、恋に、友情に、迷い、あがきながらも懸命に立ち向かう。脚本、宮藤官九郎と監督、水田伸生による社会派痛快コメディ。 〝野心がない〟〝競争心がない〟〝協調性がない〟「ゆとり世代」 と、かつて勝手にそう名付けられた男たちも30代半ばを迎え、それぞれの人生の岐路に立たされていた。 夫婦仲はイマイチ、家業の酒屋も...
美しい村には、ある噂がある――この村では人が喰われるらしい。警察官・阿川大悟が暴く、穏やかな日常に潜む“おそろしい”真実とは。全世界震撼のヴィレッジ・サイコスリラー。 R18+ 配信開始:2022年12月28日 配信:ディズニープラス (C)2022 Disney
お魚が大好きな小学生“ミー坊”は、寝ても覚めてもお魚のことばかり。お魚を、毎日見つめて、毎日描いて、毎日食べて。他の子供と少し違うことを心配する父親とは対照的に、母親はミー坊を信じて応援し、背中を押し続けるのだった。高校生になり相変わらずお魚に夢中のミー坊は、町の不良ともなぜか仲良し、まるで何かの主人公のようにいつの間にか中心にいる。やがて1 人暮らしを始めたミー坊は、思いがけない出会いや再会の中で、たくさんの人に愛されながら、ミー坊だけが進むことのできるただ一つの道にまっすぐに飛び込んで行くーー。