記事一覧
特集
インタビュー
シネマの週末
毎日映画コンクール
作品情報
TOP
シネマソニック:ノートから生まれる魂の映画祭
「シネマソニック:ノートから生まれる魂の映画祭」記事一覧
シネマソニック:ノートから生まれる魂の映画祭
29件
ノーベル文学賞推薦人も目撃者だった「名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN」ボブ・ディランがロックに詩人の魂を吹き込んだあの日を描く
2025.4.01
ジェームズ・マンゴールド
ティモシー・シャラメ
モニカ・バルバロ
氷川きよしの魅力の源泉をレコ大審査委員長が語る 劇場版「氷川きよし / KIYOSHI HIKAWA+KIINA. 25th Anniversary Concert Tour ~KIIZNA~ 」
2025.4.01
氷川きよし
若きデビッド・ボウイがバンドメンバーを犠牲に「デヴィッド・ボウイ 幻想と素顔の狭間で」人間的な、あまりに人間的な
2025.4.01
デビッド・ボウイ
大きな負は、大きな正をもたらせる「ブルースの魂」 B.B.キングを育てたアメリカディープサウス
2025.4.01
B.B.キング
リンゴ・スター
エリック・クラプトン
マンス・リプスカム
ブッカ・ホワイト
「少年と犬」光と多聞 名前に込められた大切なメッセージ
2025.4.01
なぜ今「トノバン 加藤和彦」なのか 同時代伴走したベテラン音楽記者の目に映った〝昭和の天才〟
2025.4.01
加藤和彦
高橋幸宏の一言から始まった!「トノバン 音楽家加藤和彦とその時代」のいったい「その時代」とは?
2025.4.01
加藤和彦
ミカ
高橋幸宏
高中正義
小原礼
トノバン・加藤和彦が語った「イムジン河」への思い 「アジアに帰らないと」 毎日新聞・戦後60年の記事から
2025.4.01
加藤和彦
大きなオープンカーでさっそうと現れた加藤和彦さんに会えたのは奇跡だった「トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代」
2025.4.01
加藤和彦
相原裕美
「少年と犬」光と多聞 名前に込められた大切なメッセージ
2025.4.01
音楽の力で国境と言語、ジャマイカの内戦を乗り越えたオリジネーター「ボブ・マーリー:ONE LOVE」
2025.4.01
ボブ・マーリー
リタ・マーリー
キングズリー・ベン・アディル
ラシャーナ・リンチ
レイナルド・マーカス・グリーン
坂本龍一ラストコンサートフィルム「Opus」 最後のギフトは「悲しみの封印を解く音楽」
2025.4.01
坂本龍一
空音央
ビル・キルスタイン
バンドやアーティストは常に地元からバズを世界に発信し続けている「ダメな奴~ラッパー紅桜 刑務所からの再起~」
2025.4.01
紅桜
YAS
マイケル・ジャクソンを口説いた一言 「ウィ・アー・ザ・ワールド」ベテラン音楽記者が直接聞いた秘話「ポップスが最高に輝いた夜」
2025.4.01
マイケル・ジャクソン
ハリー・ベラフォンテ
ライオネル・リッチー
スティービー・ワンダー
「少年と犬」光と多聞 名前に込められた大切なメッセージ
2025.4.01
パンクなんて辞めてしまえ。「バカ共相手のボランティアさ」振付稼業air:manが見た「こうなる・・・・・・うむ、こうなった・・・・・・」
2025.4.01
The Swanky’s
ミハラヤスヒロ
HIKARU
綾小路翔
くっきー!(野性爆弾)
現代にこそ刺さる ロックの原点にして闇深きトリックスター「リトル・リチャード アイ・アム・エヴリシング」
2025.4.01
いまだに世界では闘争や戦争が続いている!ジミー・クリフは虹の戦士、ボンゴマンの歌声に耳を澄ませ!
2025.4.01
ジミー・クリフ
ボブ・マーリー
TOP
記事一覧
特集
インタビュー
作品情報