記事一覧
特集
インタビュー
シネマの週末
毎日映画コンクール
作品情報
TOP
藤原帰一のいつでもシネマ
「藤原帰一のいつでもシネマ」記事一覧
藤原帰一のいつでもシネマ
36件
ナチスを支えたのは私たちではなかったか 現代と響き合う「関心領域」:藤原帰一のいつでもシネマ
2025.4.01
ザンドラ・ヒュラー
ジョナサン・グレイザー
名匠エリセ 31年ぶりの新作に映画を再発見する幸せ 「瞳をとじて」:藤原帰一のいつでもシネマ
2025.4.01
ビクトル・エリセ
マノロ・ソロ
ホセ・コロナド
アナ・トレント
無愛想の極みカウリスマキ映画が心に響くわけ「枯れ葉」:藤原帰一のいつでもシネマ
2025.4.01
アキ・カウリスマキ
暴力の連鎖止める決意 悲しみを乗り越えて 「ぼくは君を憎まないことにした」:藤原帰一のいつでもシネマ
2025.4.01
キリアン・リートホーフ
アントワーヌ・レリス
ピエール・ドゥラドンシャン
「少年と犬」光と多聞 名前に込められた大切なメッセージ
2025.4.01
社会と自分に潜む差別と暴力 人ごとではない「ヨーロッパ新世紀」:藤原帰一のいつでもシネマ
2025.4.01
クリスティアン・ムンジウ
救いを求める人々の下へ 苦しみを通して知る現代世界 「旅するローマ教皇」:藤原帰一のいつでもシネマ
2025.4.01
ジャンフランコ・ロージ
ローマ教皇
自由を問い続けるパナヒ監督が示す 〝イランで撮る〟覚悟 「熊は、いない」:いつでもシネマ
2025.4.01
生き別れの女性を探すボクサーが背負った戦争と虐殺のトラウマ 「アウシュヴィッツの生還者」:いつでもシネマ
2025.4.01
バリー・レビンソン
ベン・フォスター
ビッキー・クリープス
ピーター・サースガード
「少年と犬」光と多聞 名前に込められた大切なメッセージ
2025.4.01
正義は勝たない 現実映しハラスメントへの静かな怒り 「アシスタント」:いつでもシネマ
2025.4.01
キティ・グリーン
ジュリア・ガーナー
マシュー・マクファデイン
マッケンジー・リー
エリート女性指揮者の闇を深掘り 権力の行きつく果て 「TAR/ター」:いつでもシネマ
2025.4.01
ケイト・ブランシェット
ニーナ・ホス
トッド・フィールド
スターリンとヒトラーは死んでいるのか 現代にさまよう20世紀「独裁者たちのとき」:いつでもシネマ
2025.4.01
アレクサンドル・ソクーロフ
映画は舞台裏が面白い 変人監督のむちゃな企て「コンペティション」:いつでもシネマ
2025.4.01
ペネロペ・クルス
アントニオ・バンデラス
オスカル・マルティネス
ガストン・ドゥプラット
マリアノ・コーン
「少年と犬」光と多聞 名前に込められた大切なメッセージ
2025.4.01
イタリアの街並みの中で 読書が開く自由への扉 「丘の上の本屋さん」:いつでもシネマ
2025.4.01
同じ島で異なる世界に生きる2人 残酷で不思議な悲劇「イニシェリン島の精霊」:いつでもシネマ
2025.4.01
マーティン・マクドナー
コリン・ファレル
ブレンダン・グリーソン
ハリウッドの性暴力暴いた記者の奮闘 キャリー・マリガンの力で輝き 「SHE SAID/シー・セッド その名を暴け」:いつでもシネマ
2025.4.01
マリア・シュラーダー
キャリー・マリガン
ゾーイ・カザン
TOP
記事一覧
特集
インタビュー
作品情報