とうえい
TOEI COMPANY, LTD.
配給https://www.toei.co.jp/movie/index.html
「東映」記事件数
監督、脚本は、「エヴァンゲリオン」4部作の企画・原作や、「シン・ゴジラ」(2016年)の総監督、脚本を務めた庵野秀明。石ノ森章太郎の〝原点〟をリスペクトしつつ、新たなオリジナル作品として制作。本郷猛(仮面ライダー)を演じるのは池松壮亮、緑川ルリ子を浜辺美波、⼀⽂字隼⼈(仮面ライダー第2号)を柄本佑が演じている。 ⓒ石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会...
原作は、2014年から18年まで「週刊少年チャンピオン」(秋田書店)で連載された、小沢としおの代表作「Gメン」。監督は、「おっさんずラブ」「極主夫道』」リーズなどのドラマ・映画を幅広く手掛ける瑠東東一郎。主演を映画初主演となるKing Princeの岸優太が務める。 女子に大人気の男子進学校に転校したはずが、問題児ばかりが集まる1年G組に入ってしまった門松勝太。クセの強い個性豊かなクラスメイトや上級生らと共に、毎日を楽しく過ごしていたが、ある日、勝太の周りに凶悪事件が襲いかかる。誰もが恐れる危険な組織の存在。連れ去られてしまった大切な人を助けるために、そして仲間との絆を守るために勝太は立...
五⼗嵐律⼈が司法修習生時代に刊行し、第62回メフィスト賞や「ミステリが読みたい!」2021年版新⼈賞受賞などを受賞した同名小説が原作。監督は、「神様のカルテ」(2011年)、「白夜行」(2011年)の深川栄洋、脚本を「総理の夫」(2021年)、「流星ワゴン」の松⽥沙也が手掛ける。法曹の道を目指すロースクール生の主人公「セイギ」こと久我清義(きよよし)役を永瀬廉(King Prince)、セイギの幼馴染で同じく法律を学ぶ織本美鈴役に杉咲花、「無辜(むこ)ゲーム」と呼ばれる模擬裁判を司る天才、結城馨役を北村匠海が演じる。裁判ゲームで起こった殺人事件をきっかけに、3人の仮面に隠された真実が暴かれ...
1890年に起きたエルトゥールル号遭難事件と1985年のイラン・イラク戦争勃発時のテヘランでの日本人救出のエピソードを題材にした日本とトルコの合作映画で、第39回日本アカデミー賞10部門で受賞。国境を越えた真の友情を描いたヒューマンドラマ。 1890年、和歌山県沖で、後のトルコであるオスマン帝国の親善使節団を乗せた軍艦エルトゥールル号が座礁して大破。海に投げ出された乗組員500名以上が犠牲となる中、医師・田村元貞(内野聖陽)やその助手を務めるハル(忽那汐里)ら、地元住民が懸命の救助活動に乗り出し、69名の命が救われた。それから時を経たイラン・イラク戦争中の1985年、日本政府は危機的状況を...
原作は全世界で累計5000万部を超え、アニメシリーズが世界中で人気となった車田正美原作の「聖闘士星矢」。監督は、2019年Netflixの世界視聴数No.1を記録した「ウィッチャー」の製作総指揮兼演出を務めたトメック・バギンスキー。主人公の星矢を演じるのは、「パシフィック・リム:アップライジング」(2018年)で初めてのハリウッド映画出演を果たし、本作でハリウッド映画初主演となる新田真剣佑。共演は、「ゲーム・オブ・スローンズ」のショーン・ビーンや、「X-メン」シリーズのファムケ・ヤンセンなど、ハリウッド実力派俳優が脇を固める。 幼い頃に姉と生き別れになってしまった星矢は、スラム街の地下格闘場...
原作は、ラブコメの名手、中原アヤのココハナに連載された漫画「おとななじみ」。監督は「胸が鳴るのは君のせい」の高橋洋人、脚本はドラマ「恋せぬふたり」で第40回向田邦子賞を最年少受賞した吉田恵里香が担当。主役の青山春は本作が映画初主演となる井上瑞稀(HiHi Jets/ジャニーズJr.)、ハルを思い続ける加賀屋楓役は久間田琳加、同じく幼馴染でひそかに楓を思い続ける伊織役を萩原利久、姉御肌の美桜役に浅川梨奈とフレッシュなキャストが顔を揃えた。 青山春(通称ハル)と加賀屋楓は4歳の時から隣に住む幼馴染 。楓は20年もの間ハルを想い続けているが、そのハルは楓の気持ちに気付く様子はない。進展しない関係に...
東映が創立70周年を記念し、総製作費20億円を投じたビッグプロジェクトで稀代の英雄、織田信長を描く。織田信長は木村拓哉、信長の正室・濃姫役には綾瀬はるかと、当代きっての人気俳優が演じる。脚本は「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズ、「コンフィデンスマンJP」シリーズの古沢良太、監督は、NHK大河ドラマ「龍馬伝」や「るろうに剣心」シリーズの大友啓史と、大ヒットメーカー同士がタッグを組んだ。 本作は、織田信長と濃姫との出会いから本能寺の変までの33年間を、歴史的な出来事を追うだけではなく、群雄割拠の戦国時代に生きる信長の揺れる心情を繊細に描き出した。濃姫を迎え入れた那古野城から岐阜城、豪華絢爛な...
「 SLAM DUNK 」は、高校バスケットボールを通じて人間的な成長を描いた井上雄彦による大人気漫画。シリーズ累計 1億2000万部を超え、今日のバスケットボール人気を牽引する象徴的な作品。 映画化にあたっては、同氏が原作、脚本、監督を務める。 公開:2022年12月3日 配給:東映 © I.T.PLANNING,INC. © 2022 THE FIRST SLAM DUNK Film Partners...
東映の正統な任俠路線は約10年を経て、本作で終焉を迎えることになる。八王子の市蔵(高倉健)と青梅の参次郎(渡辺文雄)は義兄弟で、市蔵は参次郎の妹・お幸(大谷直子)と結婚している。ところが参次郎と組む十国一家が市蔵の縄張り内で賭場を開いたことから市蔵と参次郎の関係が怪しくなる。ついに2人の間に板挟みになったお幸が自害。市蔵は渡世の掟を捨てて、単身、参次郎の組に殴り込み、義兄を血祭りに上げる。...
藤純子の人気シリーズ第3作。緋牡丹のお竜(藤)は旅の途中で盲目の少女お君を救う。その足で名古屋の西之丸一家に立ち寄ったお竜はニセお竜(沢淑子)が出没していることを知る。しかも彼女はお君の母親だった。西之丸一家の杉山(嵐寛寿郎)と敵対する金原(小池朝雄)は、自分のところに草鞋を脱いでいる花岡(高倉健)に杉山を斬るように依頼する。義理で杉山を斬った花岡だが、やがてお竜とともに金原一家に殴り込んだ。(追悼特別展「高倉健」図録より)...
懲役を終えて出所した男が再び犯罪に巻き込まれる姿を描いたアクション。5年ぶりに出所した新吉(高倉健)だが、かっての組は解散し、新吉を愛していた亡き親分の娘・あつ子(故里やよい)は舎弟・岩切(二木柳寛)の愛人となっていた。宝石強盗を企んでいる岩切は新吉の弟・宏(小野透)を囮にして新吉を強盗に加担させる。宝石強盗に成功した岩切は新吉を殺害しようとするが、そんな岩切を射殺したのはあつ子の一撃だった。...
恋と教育に真摯に苦悩する女教師の姿を描く。寒村の中学の先生として赴任した文江(久我美子)の心の支えているのは高校の時の幸田先生(高倉健)。校長が生徒に暴力を振るったことに抗議をして学校を離れた文江は、幸田を追って上京。しかしそこで会ったのは、愛する人を失って憔悴した姿の幸田だった。旅館で働く教え子に卒業証書を渡した文江が故郷へ帰ると復職が叶い、子供たちの歌声が迎えてくれた。(追悼特別展「高倉健」図録より)...
自衛隊を舞台とした青年たちの熱き想いを描くアクション。第八空挺部隊の滝(南廣)は太平洋戦争の生き残りとして部下の訓練を厳しく査察している。特に目に余るのが石倉小隊の連中で、石倉(今井健二)は、自衛隊もスポーツの場としかとらえておらず、しかも滝の妻の妹・和子(小林裕子)と恋仲だ。滝は石倉に無分別と勇気を一緒にする奴は叩きのめすと怒る。そして過酷な合同演習の日がやってきた。高倉健は岡田一佐役出出演。(特別追悼展「高倉健」図録より)...